やぎLabs

Menu Close
  • ホーム

CakePHP+Smartyでメールのテンプレートを作る

Posted on 2014年1月15日 by yagi

個人的にはHTMLにPHPタグは書きたくないのでcakaPHPではSmartyを導入しています。 メール送信ロジックの際にメール本文をSmartyで作る場合のメモ。 以下の記述でViewを指定する。

php

MacOS 10.9 Mavericksで入力ソース(IME)「US」が消えない‎

Posted on 2013年12月12日 by yagi

10.8の時にATOKを使っていて、そのまま10.9にアップデートすると ATOK(ひらがな)、ATOK(英字)、USと入力ソースの選択肢が出てくる。 すごく気になるのでUSを消そうと入力ソースの設定から消そうとしても消… Continue Reading →

Mac

EXPANSYSで不良品の返品に挑戦

Posted on 2013年10月23日 by yagi

先日EXPANSYSにて購入した物が不良品だったので、返品・交換をしたときの顛末。 手順はこんな感じ EXPANSYSに不良品であることを伝えるためにメールをする。 DHLの送り状・インボイスを作成 集荷 1.EXPAN… Continue Reading →

雑談

Nexus4にCyanogenMod10.1.2の導入とセルスタンバイ対策

Posted on 2013年7月18日 by yagi

Nexus4の純正ROMに飽きたのでCyanogenModを導入してみました。 同じようなことばかり書いていますが、微妙に違うのでメモ。 CyanogenModの導入 CyanogenModとGappsはそれぞれダウンロ… Continue Reading →

Android

Nexus4(Android 4.2.2)のCWM導入・Root化・セルスタンバイ問題の解決

Posted on 2013年6月9日 by yagi

今更ですがNexus4を手に入れたので、早速初期設定など。 bootloader unlockはNexusシリーズでは同じなので割愛 CWMはCWMの公式サイトにありますのでそこからダウンロードの後 Root化はXDAの… Continue Reading →

Android

GalaxyNexus(Android 4.2.2)のセルスタンバイ問題を解決する

Posted on 2013年5月19日 by yagi

順調なiij mio + ガラケー生活のなかで気になるのがデータ通信SIMでのセルスタンバイ問題。 こちらのサイトで配布されているバッチファイルを参考にせっかくなので手動でやってみました。 バッチファイルを見ればすぐにわ… Continue Reading →

Android

Post navigation

Older Articles
Newer Articles

かてごり

  • Actionscript
  • Android
  • CVS/SVN
  • Ethna
  • facebook
  • git
  • Javascript/jQuery
  • Mac
  • Mecab
  • MySQL
  • php
  • ニコニコ動画
  • モバイル
  • 未分類
  • 雑談

カテゴリー

Actionscript Android CVS/SVN Ethna facebook git Javascript/jQuery Mac Mecab MySQL php ニコニコ動画 モバイル 未分類 雑談

Twitter

@yagiさんをフォロー

Amazon


Nikon D810


Carl Zeiss DISTAGON T*2.8/21mm ZF.2


Carl Zeiss MAKRO-PLANAR T*2/50mm ZF.2


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
サウンドリンク ミニ Bluetooth スピーカー
エクスパンシス
© 2025 やぎLabs. All rights reserved.
Hiero by aThemes