やぎLabs
Menu Close
  • ホーム

Mac

MacOS 10.9 Mavericksで入力ソース(IME)「US」が消えない‎

Posted on 2013年12月12日 by yagi

10.8の時にATOKを使っていて、そのまま10.9にアップデートすると ATOK(ひらがな)、ATOK(英字)、USと入力ソースの選択肢が出てくる。 すごく気になるのでUSを消そうと入力ソースの設定から消そうとしても消… Continue Reading →

Mac

AppleCareProtectionを解約してみた

Posted on 2011年6月17日 by yagi

ある理由によりMacBookAirを手放すことになってのでそれに加入していたAppleCareProtectionを解約することにした。 用意するものは AppleCareProtectionの登録証 対象商品のシリアル… Continue Reading →

Mac

VMWare Fusionでfedoraを入れてみた

Posted on 2008年6月6日 by eight-tree

先日fusionでfedora8をインストールしたのでメモ。 fusionを起動 「新規」をクリック 「オペレーティングシステム」は「Linux」を選択。 「バージョン」は「その他のlinux2.6.xカーネル」を選択 … Continue Reading →

Mac

BootCampとVMware fusionでwindowsのライセンス認証

Posted on 2008年4月10日 by eight-tree

最近やっていなかったのだが、またモンスターハンターフロンティアをやろうと思い、自宅のMacのBootCampでWindowsをインストールした。 だだはまりして、大変だだった。 と、いうのもインストールとか設定とかじゃな… Continue Reading →

Mac

BootCampにWindowsXPをインストールするときのメモ

Posted on 2008年3月21日 by eight-tree

会社のMacBook(MacOS10.5)にBootCampを使ってWindowsを入れてみた。 よく簡単に入れれると言われるので油断してたら結構大変だったのでメモ。 パーティションを切る これは普通に行ける。画面の指示… Continue Reading →

Mac

かてごり

  • Actionscript
  • Android
  • CVS/SVN
  • Ethna
  • facebook
  • git
  • Javascript/jQuery
  • Mac
  • Mecab
  • MySQL
  • php
  • ニコニコ動画
  • モバイル
  • 未分類
  • 雑談

カテゴリー

Actionscript Android CVS/SVN Ethna facebook git Javascript/jQuery Mac Mecab MySQL php ニコニコ動画 モバイル 未分類 雑談

Twitter

@yagiさんをフォロー

Amazon


Nikon D810


Carl Zeiss DISTAGON T*2.8/21mm ZF.2


Carl Zeiss MAKRO-PLANAR T*2/50mm ZF.2


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
サウンドリンク ミニ Bluetooth スピーカー
エクスパンシス
© 2025 やぎLabs. All rights reserved.
Hiero by aThemes