やぎLabs

Menu Close
  • ホーム

ffmpegをインストールしてみる

Posted on 2016年3月10日 by yagi

動画関係での調べ物でffmepgというのを見つけたのでインストールしてみた 以下手順 YASMのインストール   fdk-aacのインストール   x264のインストール ffmepgのインストール … Continue Reading →

未分類

MySQLを5.6に上げたらいろいろおかしくなった件

Posted on 2015年4月7日 by yagi

ずっと前にMySQLを5.6にバージョンアップしました。 問題なく使えていたのですが、ユーザー追加をするとエラーを出してユーザー追加が出来ません ググってみるとmysql_upgradeの実行で解決するようなので実行して… Continue Reading →

MySQL test

App Storeのランキング情報を取得する

Posted on 2015年2月23日 by yagi

iOSアプリのランキングを取得したい案件が出てきたのでちょっと試してみた。 以下手順です iTunesを開いてApp Storeを表示 取得したいランキングのリンク(たとえばトップ無料APPなど)を右クリック→リンクのコ… Continue Reading →

未分類

mroonga導入でphp_mecabを使用する

Posted on 2014年8月26日 by yagi

実験的にmroongaをインストールしていろいろ試してみようと公式サイトのインストール方法のページのままインストールしてみました。 MySQLもmecabも問題無く使用できたので今度はphpでmecabを使ってみようとp… Continue Reading →

Mecab, php

Android Lの導入とROOT化

Posted on 2014年6月30日 by yagi

暇だったのでAndroid LをNexus5にインストールしてみました。 Android L導入 developer preview版はこちらからダウンロード。 ダウンロードしたzipファイルのfalsh-allを実行し… Continue Reading →

Android

gitでcommit後にリモートでcloneしてもコミット内容が反映されない

Posted on 2014年3月12日 by yagi

gtiとgitwebを利用してリモートでcloneするとコミットした物が反映されない。 git-update-server-infoを実行するとcloneしたら反映される。どうやら、コミット時にgit-update-se… Continue Reading →

git

Post navigation

Older Articles

かてごり

  • Actionscript
  • Android
  • CVS/SVN
  • Ethna
  • facebook
  • git
  • Javascript/jQuery
  • Mac
  • Mecab
  • MySQL
  • php
  • ニコニコ動画
  • モバイル
  • 未分類
  • 雑談

カテゴリー

Actionscript Android CVS/SVN Ethna facebook git Javascript/jQuery Mac Mecab MySQL php ニコニコ動画 モバイル 未分類 雑談

Twitter

@yagiさんをフォロー

Amazon


Nikon D810


Carl Zeiss DISTAGON T*2.8/21mm ZF.2


Carl Zeiss MAKRO-PLANAR T*2/50mm ZF.2


AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
サウンドリンク ミニ Bluetooth スピーカー
エクスパンシス
© 2023 やぎLabs. All rights reserved.
Hiero by aThemes